タタミのお勉強 その2

昨日の続きです。(あれ?)

まず最初に、主な刺繍の縫い方を・・・。(ほんとは最初にコレを説明しなくちゃならなかったのに・・・苦笑)
タタミのお勉強 その2_d0061489_19224368.jpg
右からランニングステッチ、サテンステッチ、タタミステッチです。

それぞれ、TPOに合わせて使い分けています。

で、今回はタタミステッチですね!昨日も書きましたが、主に大きな範囲を埋めるのに使います。
タタミのお勉強 その2_d0061489_19245215.jpg
小さな白い十字が針落ち(縫い)のポイントになります。

右のサテンステッチが左右に交互に1針で縫っていくのに対して、タタミは左から右へまたは右から左へ進む間に、

細かい針落ちポイントがあります。

この針落ちポイントの並びによって、タタミの模様が変わります。
タタミのお勉強 その2_d0061489_19302551.jpg
最初のポイントを0として、次は33%ずらし、その次は66%。そしてまた0に戻るという設定。

その繰り返しで縫っていくと、タタミのような模様になります。

そのズレ(オフセット)を利用して、ポイントを縦に並べてタタミステッチの中に線を表現したり、
タタミのお勉強 その2_d0061489_19411417.jpg
この場合はオフセット0です。もう少し複雑なものだと、
タタミのお勉強 その2_d0061489_1942120.jpg
こんな風なジグザグ模様。
タタミのお勉強 その2_d0061489_19424826.jpg
まあ、普段はあまり使いませんが、これはこれでいろいろと・・・ネタにもなるし・・・。(笑)

ちなみに、僕が一番美しいと思うタタミステッチのパターンはコレ。
タタミのお勉強 その2_d0061489_1944625.jpg
0%、40%、80%、20%、60%・・・よかったら試してみてくださいね!

タタミステッチ初級編でした。

では、また明日!


今日は、お客様のBLOGに凄く共感出来ましたのでご紹介!

BLOG書いてらっしゃる方は是非・・・そして、名曲に耳を傾けてみてください・・・。

+ HIGHSPEC PRIVATE GARAGE + 様

by ykm94731 | 2010-03-10 20:06 | 刺繍屋のお仕事 | Comments(0)