ワッペンの作り方(個人向け)

今日は、ある個人の方から質問メールを頂きましたので、その回答・・・あくまでも、私の見解です。

作り方は、こちらのページをご参照ください。

子供の入園準備で購入した刺繍ミシンでいろいろと刺繍を楽しんでいるのですが刺繍をしたものをワッペンにしたくて
いろいろと検索をしているうちに猫島様のHPにたどり着きました。
ど素人なのでブログで紹介されている素材が何のために使うかもよくわからない状態です(涙)
いくつか質問をさせていただきたいのですが、もしご回答いただけたら助かります。


1.刺繍枠にとりつける不織布というのはこれにアイロン接着できる糊がついているのではなくて
型抜きした刺繍の縁をかがるための土台のようなものですか?


まさにその通りです。

基本的に、刺繍機は何か土台が無いと縫えません。これはホームユースの刺繍機でも一緒ですよね?

ですから、刺繍枠に土台となる不織布を張って、その上にワッペンの基布(フェルト、ツイルetc.)を載せて、

かがっていきます。

土台となる不織布は、後からヒートカット出来る物(ポリエステル、ナイロン等)を使います。

業務用のものは手に入り難いでしょうから、手芸屋さん等で手に入る、ポリエステルサテン等で代用できると思います。

また、基布の無い、刺繍だけのワッペンは、不織布にダイレクトに刺繍します。

縁かがりの無いワッペンでしたら必要ありません。

フェルト等にダイレクトに刺繍した後、適当な形にカットすればOKです。

本当はダイレクトに糊つきの布に刺繍して刺繍の縁をかがってそれをヒートカットしたいのですがミシン枠にセットできる
アイロン接着できる糊のついた素材はないものでしょうか?


恐らくそういうものは無いと思います。

刺繍は上下糸で包み込むような構造になりますので、糊は後から貼ることになります。

刺繍しちゃったら、糊の部分が隠れちゃいますから・・・。

はじめから刺繍ができれば縁をかがる必要もないものですか?

縁かがりをする理由はは2つ!

1.見栄えをよくするため、もしくはデザイン的な理由。

2.ほつれ易い生地のほつれ止めとして。フェルトのような生地ははほつれませんが、
ツイル等の織物だと、洗濯するうちにボロボロになっちゃいます。

市販のワッペンで糊のようなものに直に刺繍がしてあってそのあとプレスしてツルツルになっているような物をみたことがあるので気になりました。

これがどういうものかわからないのです・・・写真でもあれば分かると思うのですが・・・申し訳ありません。

あと、糊ですが・・・
ワッペンの作り方(個人向け)_d0061489_16584437.jpg
通常は右のような両面接着芯を使います。

片面に紙がついていまして、紙の方からアイロンをあててワッペンの裏面に接着。

その後、紙を剥がして服等に接着します。

左側はスプレー状の熱接着糊で、ワッペンの裏にスプレーして使います。手芸屋さんで売ってたような?

もし、資材等でお困りでしたら、こちらへ問い合わせてみてください。

検索で見つけたページなのですが(汗)、たぶん業務用と同じものが手に入ると思います。

あと、上糸はレーヨン、下糸は綿等の熱に強いものを使ってくださいね。

ポリエステル糸なんか使っちゃうと、溶けちゃいますから・・・ハサミでカットする場合は問題ありませんが・・・。

以上です。的外れな回答だったらすみません。

わからない事がございましたら、いつでもお問い合わせください!分かる範囲でお答えさせて頂きます。

頑張ってくださいね!お問い合わせありがとうございました。

by ykm94731 | 2009-06-28 17:15 | 刺繍屋のお仕事 | Comments(0)